Tirimbinaのは虫類、両生類
コウモリについていろいろ教えてもらったMelquiさんが呼んでいるのでロッジの庭に出ると、木の枝の先端近くにグリーンイグアナが休んでいた。「写真を撮るのにいいだろう」と言う。確かにその通りだけど、コウモリがいるのかと期待したのでちょっとがっかり
グリーンバシリスクはここでも普通に見られる
シロヘラコウモリを見つけてくれたスペイン語オンリーのスタッフと再び島で出会った。今度はスベヒタイヘルメットイグアナCorytophanes cristatusが交尾をしているところを教えてくれた。
同じくスペイン語オンリーのスタッフが、シロヘラコウモリを探してくれた日に教えてくれたPorthidium nasutumという毒蛇
こちらはたぶんAmeiva festivaという小型トカゲ
アマガエルモドキの仲間とおもわれるが、コスタリカに13種いるそうで識別はできなかった
夜の森でチンと大きな声で鳴くCommon Dink Frogs Eleutherodactylus diastema
大きな音なのに、どこにいるのか見つけるのが難しい。どっちで鳴いているのか定めにくい音だ。
トレイルに何か動物がいると近くの木などにピンクのリボンが結んである。ロッジの食堂近くの木に結んであったのはたぶんこの毛虫を指していたのだろう。何だかわからないけど。
グリーンバシリスクはここでも普通に見られる
シロヘラコウモリを見つけてくれたスペイン語オンリーのスタッフと再び島で出会った。今度はスベヒタイヘルメットイグアナCorytophanes cristatusが交尾をしているところを教えてくれた。
同じくスペイン語オンリーのスタッフが、シロヘラコウモリを探してくれた日に教えてくれたPorthidium nasutumという毒蛇
こちらはたぶんAmeiva festivaという小型トカゲ
アマガエルモドキの仲間とおもわれるが、コスタリカに13種いるそうで識別はできなかった
夜の森でチンと大きな声で鳴くCommon Dink Frogs Eleutherodactylus diastema
大きな音なのに、どこにいるのか見つけるのが難しい。どっちで鳴いているのか定めにくい音だ。
トレイルに何か動物がいると近くの木などにピンクのリボンが結んである。ロッジの食堂近くの木に結んであったのはたぶんこの毛虫を指していたのだろう。何だかわからないけど。
この記事へのコメント