我が家の住人
以前カワラヒワを誘致しようと、収穫した丸のままのヒマワリを干していたら、毎日食い荒らしておまけにどこかに持って行っているやつがいるのに気がついた。ヒマワリを室内に取り込んでからも何ヶ月も、ヒマワリの殻がテラスに散らばっている状態が続き、どこかに貯め込んで少しずつ食べているやつがいると思われた。
立派なかぼちゃをもらったので、種も食べられないかと煎ってみたものの、殻が剝きにく中身も小さいので諦めたものを庭に置いて、ビデオをかけてみた。
2020年3月27日18時13分、クマネズミか?
2020年3月27日18時15分、今度は1度に持って行こうとして欲張りすぎて散らかしてしまった。
結局計8回やってきて、廻りに飛ばした種も持って行ったようだ。ビデオの視野の外にも飛ばしている可能性があるので、もっと来ていたかも。
そういえばテラスへのガラス戸とその目の前にある物置との隙間の奥に、枯れ葉がたくさん詰まっているのが前から気になっていた。吹きだまりができるようなところではないのだが・・・
にほんブログ村
にほんブログ村
立派なかぼちゃをもらったので、種も食べられないかと煎ってみたものの、殻が剝きにく中身も小さいので諦めたものを庭に置いて、ビデオをかけてみた。
2020年3月27日18時13分、クマネズミか?
2020年3月27日18時15分、今度は1度に持って行こうとして欲張りすぎて散らかしてしまった。
結局計8回やってきて、廻りに飛ばした種も持って行ったようだ。ビデオの視野の外にも飛ばしている可能性があるので、もっと来ていたかも。
そういえばテラスへのガラス戸とその目の前にある物置との隙間の奥に、枯れ葉がたくさん詰まっているのが前から気になっていた。吹きだまりができるようなところではないのだが・・・


この記事へのコメント