2020年08月16日 スッポン 両生類・は虫類 夜河岸でアブラコウモリを撮影していたらなにやらごそごそと歩いて行くやつがいた。けっこう立派なスッポンだった。しばらくフリーズしていたが、突然河岸の斜面を滑るように降りていって繁みに姿を消した。にほんブログ村にほんブログ村
2020年08月11日 乱舞するアブラコウモリとトンボ アブラコウモリ コウモリは幼獣が飛び始めて一番たくさん見られる季節。飛び交うアブラコウモリの中にトンボが3頭飛んでます。わかるかな。にほんブログ村にほんブログ村
2020年08月08日 火球 8月6日20:08東の空にカメラを向けてアブラコウモリを撮影していたら、大きな流れ星が飛んだ。写真では写っていないけど、このあと破裂して破片も見えた。火球でいいと思う。にほんブログ村にほんブログ村
2020年08月06日 丸の内生きものハンドブック 本、雑誌 東京の丸の内エリアは皇居やお堀、日比谷公園など緑地や水辺があり、いろいろな動物・植物が生息・分布します。アブラコウモリのねぐらもあります。そんな丸の内エリアの四季の生きものを紹介した丸の内生きものハンドブックにアブラコウモリの紹介を書きました。オンラインで読めます。アブラコウモリは22ページ-23ページに出てきます。にほんブログ村にほんブログ村
2020年08月05日 アブラコウモリのねぐら アブラコウモリ 我が家のすぐそばの陸橋の隙間がアブラコウモリのねぐらになっているのに気がついた。夕方待っていると、すぐ脇の畑の上空で採餌を始めた。夜は陸橋の下の壁がナイトルーストになっているようだ。にほんブログ村にほんブログ村