ユビナガコウモリの飛翔
キクガシラコウモリ
本日のアブラコウモリ
まだある!ふしぎの図鑑
小学館のまだある!ふしぎの図鑑へオガサワラオオコウモリがおしっこをする写真などを提供しました。
お話し会とかでもよく使う写真なので、この子の立ちション・・・ではなくてぶら下がりションは、あちこちでさらされているます。
にほんブログ村
にほんブログ村
お話し会とかでもよく使う写真なので、この子の立ちション・・・ではなくてぶら下がりションは、あちこちでさらされているます。


カショウクズマメの裂開
本日のアブラコウモリ
車中泊仕様の復活
エブリイワゴンが車検から返ってきた。
いつも後部座席を倒して車中泊できるようにしてあるのだが、さすがに車検に出したときにはほとんどのものを取り去った。

ここにこれだけの物を入れる。

手作りの棚を一面に入れて、その下のプラスティックケースには、調査用具だの非常用の水や非常食や、長靴や雨具などが入る。

ただしコウモリ調査とかでわれわれ以外の誰かが乗るときには、助手席の後ろの席だけ起こしておく。その場合その座席の上に乗っていた棚は後部になんとか収まる。後部座席を2つとも立てれば4人乗りになるが、その場合、棚やその下の荷物はかなり家に置いておく必要がある。

棚に直接では背中が硬いので、厚めのジョイントマットを2枚重ねにする。

更にその上にテント用のマットレスをひく。三脚などは後ろの足元の空間に入る。

にほんブログ村
にほんブログ村
いつも後部座席を倒して車中泊できるようにしてあるのだが、さすがに車検に出したときにはほとんどのものを取り去った。

ここにこれだけの物を入れる。

手作りの棚を一面に入れて、その下のプラスティックケースには、調査用具だの非常用の水や非常食や、長靴や雨具などが入る。

ただしコウモリ調査とかでわれわれ以外の誰かが乗るときには、助手席の後ろの席だけ起こしておく。その場合その座席の上に乗っていた棚は後部になんとか収まる。後部座席を2つとも立てれば4人乗りになるが、その場合、棚やその下の荷物はかなり家に置いておく必要がある。

棚に直接では背中が硬いので、厚めのジョイントマットを2枚重ねにする。

更にその上にテント用のマットレスをひく。三脚などは後ろの足元の空間に入る。



サモアオオコウモリの25セント硬貨
アメリカ造幣局が2010年から始めたAmerica the Beautiful Quarters Programというシリーズで、今月サモアオオコウモリの親子のデザインの25セント硬貨が販売された。ネットを通じて購入。表側はジョージ・ワシントンの肖像とアメリカの公式標語「我ら神を信ず」
送り主が造幣局the US mintではなくて、フィラデリフィアの配送センターとだけあったので、何かと思った。

彫刻はRichard Masters氏とPhebe Hemphill氏。アメリカンサモア国立公園をたたえることと、サモアオオコウモリが生息地の消失と商業狩猟によって危機にあることへの、注意喚起を促すためだという。40枚入りのロールが19.75ドル。ただし発送とおよび手数料が20.85ドル。40枚はいらないのでコウモリフェスティバルとかで売ったら誰か買うかな。
サモアオオコウモリ

にほんブログ村
にほんブログ村
送り主が造幣局the US mintではなくて、フィラデリフィアの配送センターとだけあったので、何かと思った。

彫刻はRichard Masters氏とPhebe Hemphill氏。アメリカンサモア国立公園をたたえることと、サモアオオコウモリが生息地の消失と商業狩猟によって危機にあることへの、注意喚起を促すためだという。40枚入りのロールが19.75ドル。ただし発送とおよび手数料が20.85ドル。40枚はいらないのでコウモリフェスティバルとかで売ったら誰か買うかな。
サモアオオコウモリ



クビワオオコウモリと星景写真
ビロウの花に来たクビワオオコウモリ
石垣島のクビワオオコウモリ
桜とクビワオオコウモリ
ヒナコウモリとアブラコウモリ
Handbook of the Mammals of the World Volume 9
スペインの出版社Lynx Edicionsは鳥を包括的に扱った大冊Handbook of the Birds of the World 16冊組で知られている。 Handbook of the Mammals of the Worldのシリーズも2009年から出版を初め、昨年秋に第9巻のBatsが出版されて完結した。その第9巻に夕志の写真が3枚使用されている。写真使用料はお金でもらうか、一枚につきこのシリーズの本一冊ということで、第9巻を3冊もらうことにした。本日無事到着。24×31cmで4.3kgもある重量級の本が3冊。実は昨日いったん配達されたのに、一日中出かけていて持ち帰った郵便屋さん、ご苦労様です。
透明ビニールで密封された本が一冊ずつ段ボール箱にはいって、更に3冊が大きな段ボール箱にはいって、そして全体がこんな袋に入って、だいぶ遅れたクリスマスプレゼントのようだ。

使用されているのは674ページのユビナガコウモリMiniopterus fuliginosus
690ページのリュウキュウユビナガコウモリMiniopterus fuscus
740ページのアジアコイエローハウスScotophilus kuhlii(台湾の)
下の写真はユビナガコウモリのページ

日本のアマゾンでも¥23245で注文できます。
にほんブログ村
にほんブログ村
透明ビニールで密封された本が一冊ずつ段ボール箱にはいって、更に3冊が大きな段ボール箱にはいって、そして全体がこんな袋に入って、だいぶ遅れたクリスマスプレゼントのようだ。

使用されているのは674ページのユビナガコウモリMiniopterus fuliginosus
690ページのリュウキュウユビナガコウモリMiniopterus fuscus
740ページのアジアコイエローハウスScotophilus kuhlii(台湾の)
下の写真はユビナガコウモリのページ

日本のアマゾンでも¥23245で注文できます。


ハシブトガラスとオナガ
ちょっと寒い
コウモリの釘隠し
あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。
今年はねずみ年、ネズミにちなんだコウモリを探しました。Mouse-tailed batという仲間がいます。オオコウモリと同じ Yinpterochiropteraという亜目に入ります。ただし和名はオナガコウモリでネズミの名はつきません。でも見たことがないので当然写真は持っていません。
ドイツ語ではコウモリはFledermäuse、羽ばたくネズミという意味だという。
さてドイツと日本で共通するコウモリは・・・同じ属のコウモリというのはいろいろいるのだけど、同種はヒメヒナコウモリとキクガシラコウモリだけで、キクガシラコウモリはgreater horseshoe batなので午年にとっておくことにして、かなりこじつけだけど、新年のコウモリはヒメヒナコウモリ。

にほんブログ村
にほんブログ村
今年はねずみ年、ネズミにちなんだコウモリを探しました。Mouse-tailed batという仲間がいます。オオコウモリと同じ Yinpterochiropteraという亜目に入ります。ただし和名はオナガコウモリでネズミの名はつきません。でも見たことがないので当然写真は持っていません。
ドイツ語ではコウモリはFledermäuse、羽ばたくネズミという意味だという。
さてドイツと日本で共通するコウモリは・・・同じ属のコウモリというのはいろいろいるのだけど、同種はヒメヒナコウモリとキクガシラコウモリだけで、キクガシラコウモリはgreater horseshoe batなので午年にとっておくことにして、かなりこじつけだけど、新年のコウモリはヒメヒナコウモリ。



飛び立つクビワオオコウモリ
クリスマスのアメリカンビレッジでオーナメントとなるクビワオオコウモリ
写真展「哺乳類が空を飛んだ理由 大沢夕志&大沢啓子のコウモリの世界」終わりました
われわれを気にしているクビワオオコウモリ
クリスマスのアメリカンビレッジのクビワオオコウモリ
守礼門とクビワオオコウモリ
本日のアブラコウモリ
12月でもアブラコウモリ
ポートタワーのアブラコウモリと、消火担当のキクガシラコウモリ
来週のダーウィンが来たはアブラコウモリが登場
11月10日(日)19:30~のNHK「ダーウィンが来た」は、「東京生きもの調査隊!第2弾・夏編」です。そこにアブラコウモリがたっぷり登場します。撮影に協力しましたが、さすがにNHKの撮影陣、いい映像撮っていました。お楽しみに。
https://cgi2.nhk.or.jp/darwin/articles/detail.cgi?p=p620&fbclid=IwAR3WXrHghjrW4AS_oMxgCyOOQ46Pxz1vkz_CE-Fcnpz321kJPeN9nEwILVw
にほんブログ村
にほんブログ村
https://cgi2.nhk.or.jp/darwin/articles/detail.cgi?p=p620&fbclid=IwAR3WXrHghjrW4AS_oMxgCyOOQ46Pxz1vkz_CE-Fcnpz321kJPeN9nEwILVw

