Division of Fish and Wildlifeのコウモリ研究者の話では、昨年の台風で本来のコロニーがみな解散して島中にコウモリが散らばって、餌も足りないためあちこちで見られるようになっているようだ。
今日も真っ昼間から飛ぶマリアナオオコウモリの姿を何度も見た。タコノキの仲間の実を食べるオオコウモりをじっくり見ることがで…
フィリピンは7000以上の島が広い範囲に分布する国で、動物相も地域によって異なる。コウモリは70種以上記録されている。観察したコウモリの識別にはSynopsis of Philippine Mammalsというサイトを使っているのだが、このページは島ごとの哺乳類リストが表示させられる。ネグロス島はコウモリ研究者もいるし、滞在したマンブカ…