2009年07月19日 シカ エラブツツジ エラブオオコウモリ サツマゴキブリ 国内(オオコウモリ) 自然 南回りで口永良部島を一周する。シカが増えてあちこちで見かける。町営牧場は、牛よりもシカの方が多い状態だった。道沿いの斜面には、ピンク色のエラブツツジが咲いている。花のピークはもう過ぎたようだ。島の反対側にある湯向の集落近くでペリットを何カ所か見つけたので、夜も観察に行く。2回オオコウモリに遭遇。1頭はじっくり観察することができた。若い個体のようだ。オオコウモリの好きなハマイヌビワは、サツマゴキブリの好物でもあるようで、たくさん見かける。羽がなく飛べないゴキブリだ。
この記事へのコメント